羊毛フェルトとは?(About Needle Felting)
☆羊毛フェルトとは?
ふわふわの羊毛を、かえしの付いた特殊な針で刺す事により、繊維を絡めながら好きな形に仕上げていく手芸の一種です。ニードルフェルト(Needle Felting)とも呼ばれています。様々な色の羊毛を自由に組み合わせ、マスコットやリアル作品を制作することができるので、近年とても人気の手芸です。
☆羊毛フェルト手芸の技法は2通り
ニードルフェルト・・・特殊なかえしがある針を使います。この引っ掛かりのある針を、羊毛に刺していくだけで、繊維が絡まりあって固くなり、フェルトになります。手軽に、自由なモチーフを作ることが出来るので、初心者から上級者まで楽しむ事ができます。
シート羊毛・・・お湯と石鹸水を使う方法です。 石鹸水とお湯で羊毛をこねたり、なぜたりして、振動を与える事で繊維を絡ませます。 ウールのセーターを自宅で洗ったら縮んでしまった経験はありませんか?それと同じ原理です。これを利用して、シート状のフェルトを作って作品にする方法がシート羊毛です。
「アニマルワールド羊毛フェルト教室」では、主に針を使ったニードルフェルトを基礎からしっかり学ぶ事ができます。